寛斎衣装で堂本光一ら「七人の侍」出陣

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が主演する「KANSAI SUPER SHOW『七人の侍』」の出陣式が28日、東京・六本木で行われた。

 デザイナー・山本寛斎氏(66)が監督・総指揮を務める空間スペクタクルショー。「ここにそろっているだけで1億円」というド派手な婆娑羅(ばさら)風衣装をデザインした寛斎氏は「堂本さんが帝国劇場(『SHOCK』)で飛んでるのを見て、『あの上をいってやろう』と思った」と演出もド派手を“公約”。

 寛斎氏の斬新発想を目の当たりにした堂本は「自分にとっても新たなチャレンジ。寛斎さんの世界観に入って自分なりの表現ができたら。今まで自分が積み上げてきたものをすべて出したい」と改めて気合。11月20、21日に有明コロシアム(東京・江東区)で。

 

堂本光一、衣装に1億円「マジ?」

 デザイナー・山本寛斎氏(66)が総指揮を務め、KinKi Kidsの堂本光一(31)が主演する「KANSAI SUPER SHOW 七人の侍」の出陣式が28日、都内で行われた。

 黒澤明監督の映画「七人の侍」をもとに、水やフライングを使ったショーを展開。寛斎氏は「光一君の帝劇の舞台よりすごいフライングに」。ジャニーズ事務所の舞台以外では初の“他流試合”となる光一は脚本・演出は本番直前まで決まらないとあって「どうなるか分からないけど自分でも楽しみ。新たな挑戦にしたい」。「七人の侍」たちの衣装は総額1億円超。衣装に金が織り込まれていることを知らされた光一は「えっ、マジですか?」と驚いていた。11月20、21日に東京・有明コロシアムで。

 

重さ20キロの衣装に堂本光一「会見用じゃ…」

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が主演する舞台「七人の侍」(11月20、21日、東京・有明コロシアム)の製作発表が28日、都内で開かれた。黒澤明監督の名作映画「七人の侍」が原作で、ファッションデザイナーの山本寛斎氏(66)が監督・総指揮を務める。

 一際目をひいたのが、堂本、柄本明(61)、仲里依紗(20)らの侍に扮したド派手衣装。寛斎氏が「デザイナーなので衣装にはこだわった」と話す通り、世界を旅して集めた布や装飾品を使って作製。「堂本さんが着けてる骨のネックレスはインドネシアで買って10万円くらいした。ズボンには金が使われてる。柄本さんの鎖帷子(かたびら)はパリで買った」と明かし「(それぞれの重さは)20キロぐらいはある。総額1億円はいってる」とした。

 演出ではアリーナに200トンの水を張り詰めての立ち回りや、ずぶ濡れでフライングしての空中戦などを予定。それだけに、ずっしり重い衣装に出演者は戦々恐々。光一は「これは会見用で、本番は別のものを使うと思った」と驚き、仲も「羽根がいっぱいで格好良いけど、動きやすくはない。体力をつけないと」と不安をのぞかせた。

 さらに、寛斎氏はフライングについて「(光一の主演舞台)SHOCK以上の高さにしたい」と宣言。コロシアムの天井いっぱいの高さ約30メートルまでの上昇を目指す。初のジャニーズ事務所以外の舞台となる光一は「(寛斎氏の舞台は)ほとんど稽古をしないと聞いた。凄く不安ですけど、新たなチャレンジ。自分の想像を超えたステージが生まれると思う」と期待を寄せた。

 ◆七人の侍 1954年公開。戦国時代、野武士に襲われる村人を救うため、三船敏郎さんが演じた菊千代ら7人の侍がさまざまなあつれきを乗り越えて結束、野武士と戦う。ベネチア国際映画祭で銀獅子賞受賞。ハリウッド映画「荒野の七人」(60年)などに影響を与えた。国内では06年にアニメ、08年にパチンコでリメーク映像が使われた。

 

光一剣参 七人の一億円侍 主演舞台「七人の侍」製作発表

 KinKi Kids堂本光一(31)が28日、東京・六本木のグランドハイアット東京で、主演するショー「七人の侍」の製作発表となる出陣式に出席した。デザイナー山本寛斎氏(66)が監督・総指揮を務める「KANSAI SUPER SHOW」の最新作。侍ファッションの総額は1億円以上で、光一は仲里依紗(20)、魔裟斗(31)ら共演者とともに寛斎流の豪華ファション姿でショーをPRした。

 光一にとってジャニーズ以外の舞台は初出演。光一は「自分にとって新たなチャレンジ」と意気込んだが、寛斎氏から「私の演出は、けいこをしません」と宣言され、「自分はけいこを積むのが好きな方なので…」と戸惑いも。その一方で、「想像を超えた何かが生まれるステージになる。いろんなフィールドで活躍されている人たちとの化学反応から生まれたエネルギーが、見る人に伝われば」と気合を入れる。

 夢に挑戦し続ける人間たちを壮大なスケールで描くスーパーショー。最新作は黒澤明監督の映画「七人の侍」をモチーフに、闇の世界統一をもくろむ暗黒総統(寛斎氏)と、光一(堂本)ら7人の侍の戦いを描く。

 200トンの水を張ったステージで行う戦いのシーンでは、水の砲弾が飛び交い、フライングによる空中パフォーマンスなどが展開される。主演舞台「SHOCK」シリーズでフライングには慣れている光一だが、寛斎氏は「あの上をいってやろうと思ってます」とニヤリ。

 侍役は、光一、仲、魔裟斗のほか、上島竜兵(49)、森山開次(36)、池谷幸雄(40)、柄本明(61)が務める。紅一点の仲はド派手な見た目と対照的に「ドキドキで、泣きそうなくらい緊張しています」。柄本は「自分の殻を破れればいいなと思います」と話した。

 公演は東京・有明コロシアムで11月20、21日。

 

場違い?上島竜平「熱湯風呂しか入れない俺でいいの?」

ファッションデザイナーでイベントプロデューサーの山本寛斎氏が手がけるショー「七人の侍」の出陣式が28日に都内で行われ、主演の堂本光一(31)ら出演者が出席した。

 黒澤明監督の「七人の侍」をモチーフにした本作は“KANSAI SUPER SHOW”の第3弾。200トンもの水を張り詰めたアリーナで行われるスペクタクルショーで、キャストたちはずぶ濡れになりながら、空中パフォーマンスを繰り広げる。

 出陣式では、総額1億円は優に超えるというすべて1点ものの豪華衣装を身にまとって出演者が登場。演出で舞台にも暗黒の総統役でも出演する山本氏は「違うジャンルの方たちばかりなので、確実に新しいものが生まれるはず」と気合十分だ。

 ジャニー作品以外での舞台出演は初めてとなる主演の堂本は「寛斎さんの舞台は稽古をほとんどしないということなので、(稽古をしないのは)すごく不安」と、初経験に舞台への不安を吐露しながらも「自分なりの表現ができたら」と意気込んだ。

 出演者のほぼ全員が空中を舞う今回の舞台。「飛ぶよりも落とされるほうが得意なのでドキドキしています」と話すのはダチョウ倶楽部の上島竜平(49)。「依頼を受けた時は熱湯風呂しか入れない、おでんしか食べれない俺でいいの?って思ったんですが、笑い担当で考えていると言われたので受けました。島田秀平に占ってもらったら、芸人なのにユーモア線が1本もないって言われて。本番までにユーモア線を増やしていきたい」と笑いを誘った。

 出演者の中で紅一点・仲里依紗(20)も、本番では宙を舞う。華やかな衣装については「着心地はいい。動きやすくはないですけど…」と話し「これでアクションをしないといけないので、体力をつけないと」と身を引き締めていた。

 公演は11月20、21日の2日間。東京・有明コロシアムで1日2回公演行われる。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

関ジャニ∞ 新アルバム特典DVDで初の“共演”

 人気グループ「関ジャニ∞」が12日、都内で会見し、新アルバム「8UPPERS(パッチアッパーズ)」を10月20日に発売することを発表した。

 アルバム発売は1年半ぶり。初回盤は77分間に及ぶミュージックフィルムを収録したDVD付き。7人のメンバーが裏社会に生きる「始末屋」を演じ、アクションなどを披露している。

 メンバー全員が一作品で共演するのは初となり、丸山隆平(26)は「メンバーの知らない一面を見ることができる」とPR。「ジョニー」という役名を演じた大倉忠義(25)は「ジョニー大倉さんとは全く関係ないです」と話して笑わせた。ミュージックフィルムは10月11日に全国TOHOシネマズ系で1日限定で上映される。

 

関ジャニ∞、NG暴露合戦

 ジャニーズの7人組グループ「関ジャニ∞」が12日、東京・有楽町の国際フォーラムで、アルバム「8UPPERS(パッチアッパーズ)」(10月20日発売)の制作発表を行った。

 約1年半ぶりのアルバムで、特典映像(DVD)として77分のミュージック・フィルムが制作され、プレミア試写会が行われた。7人が裏社会に生きる始末屋を演じ、アルバムの世界観をストーリー仕立てで表現する。

 NGの話題になると、村上信五(28)が「横(横山裕)がよくかんでた」と暴露。一方の横山は「お前もかんでたやないか」と反撃。見かねた渋谷すばる(28)が「けんかすんなや。仲良くせーよ」と間に入り、笑わせた。10月11日に全国約50スクリーンで一日限定上映される。

 

関ジャニ8映像作品“解禁”限定上映も

人気グループ、関ジャニ8が12日、都内で新アルバム「8UPPERS(パッチアッパーズ)」(10月20発売)の制作発表イベントを行った。全国6会場の同時中継を合わせたファン3300人の前で、アルバム初回盤の特典映像作品「8UPPERS FEATURE MUSIC FILM」を披露した。

 同作は、メンバーそれぞれが裏社会に生きる始末屋を演じる77分のストーリー。渋谷すばる(28)は「今年1年隠して引っ張ってきて、アルバムと合わせて自信をもって出せるクオリティーのものができました」と胸を張った。

 歌手デビュー後、メンバー全員が俳優として1つの作品に顔をそろえるのは初めて。さらに映画に負けないクオリティーということもあり、全国の「TOHOシネマズ」系列50館以上で10月11日の1日限定上映も決まった。

 

関ジャニ∞、新アルバム特典映像の上映会

 人気グループ、関ジャニ∞が12日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで、新アルバム「8UPPERS(パッチアッパーズ)」(10月20日発売)に収録される特典映像の上映会を行った。

 7人扮する“始末者”たちの活躍を描いた77分間の長編ミュージックフィルムで、最新シングル2作に収められた特典映像の完結編。アルバムについて錦戸亮(25)は「今回は耳だけで楽しめる音楽性の高いアルバムになりました」と自信たっぷり。

 同フィルムが10月11日に全国TOHOシネマズ系列約50スクリーンで1日限定上映会が行われることも発表された。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

堂本光一が山本寛斎総指揮のショー『七人の侍』で主演

堂本光一が、11月に有明コロシアムで開催される、デザイナー山本寛斎が監督・総指揮を担うスペクタクル・ショー『七人の侍』に主演することが決まった。

これは、山本寛斎が手掛けてきた「KANSAI SUPER SHOW」の3年ぶりの新作。哀川翔主演『アボルダージュ ~接舷攻撃~』(04年・日本武道館)や、TOKIO・松岡昌宏主演『太陽の船』(07年・東京ドーム)と、壮大なスケールのステージ演出と、内田裕也、長渕剛、アントニオ猪木といった異色の才能の顔合わせでも注目を集めてきた。

今作は、黒澤明監督の名作映画「七人の侍」をモチーフにした作品となり、「奪われた“希望の光=夢”の奪還に向け、力強く挑戦する様相、極限の中での戦いを壮大なスケールと迫力で描く」としている。最大の見せ場は、200トンもの水を使用した戦いのシーンで、水の砲弾や炎の玉が飛び交う中、フライングによる空中戦などが繰り広げられるという。

『SHOCK』をはじめ、舞台でも活躍する主演の堂本だが、外部舞台での主演はこれが初。しかし、フライングなどのアクションは得意とするところだ。共演には、仲里依紗、上島竜兵、柄本明といった、俳優やタレントだけでなく、魔裟斗や池谷幸雄、ダンサーの森山開次らが決定しており、今作も多彩な顔ぶれがそろうようだ。

KANSAI SUPER SHOW
『七人の侍』

【スタッフ】監督・総指揮=山本寛斎 音楽=近藤等則 構成=市川森一
【キャスト】堂本光一/仲里依紗/魔裟斗/上島竜兵/森山開次/池谷幸雄/柄本明

2010年11月20日(土)・21日(日)
・会場=有明コロシアム
・一般発売=10月8日(金)
・料金=S席10,000円/A席6,000円

 

堂本光一“寛斎流”「七人の侍」主演

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が、ファッションデザイナーの山本寛斎氏(66)が監督・総指揮を務めるエンターテインメントショー「KANSAI SUPER SHOW『七人の侍』」(11月20、21日、東京・有明コロシアム)に主演することが5日、分かった。

 黒澤明監督の名作「七人の侍」がモチーフ。殺陣シーンでの空中フライングが見どころのため、経験豊富な光一に白羽の矢が立った。所属のジャニーズ事務所が製作しない舞台に出演するのは、光一にとって初めてだ。

 寛斎氏は「(映画とは)表現方法がまったく異なるものに変える」と、“寛斎流”の侍ファッションや200トンの水も駆使した壮大なパフォーマンスを約束した。仲里依紗(20)、魔裟斗(31)らが共演する。

 

KinKi光一、寛斎氏「七人の侍」主演

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が、11月に有明コロシアムで行われるデザイナー・山本寛斎氏(66)のスペクタクルショー「七人の侍」に主演することが5日、明らかになった。主演舞台「SHOCK」が10周年を迎えるなどステージでの活躍には定評がある堂本だが、ジャニーズ以外の舞台に出るのは初めて。黒澤明監督の名作映画をモチーフにし、主演の堂本、仲里依紗(20)ら主要キャストのほか、舞台には総勢500人が登場。圧倒的なスケール感の中、堂本が激しいアクションで観客を酔わせてくれそうだ。

  ◇  ◇

 山本寛斎氏の世界観を芝居、音楽、ファッションで表現する「KANSAI SUPER SHOW」。これまでも2004年の哀川翔主演「アボルダージュ~接舷攻撃~」(日本武道館)、2007年のTOKIO・松岡昌宏主演「太陽の船」(東京ドーム)など、そのスケール感に加え、内田裕也、長渕剛、アントニオ猪木といった異色の才能の参加と顔合わせが話題となってきた。

 今回、主役を務めるのは、堂本光一。野武士と戦う侍たちを描いた黒澤明監督の名作映画「七人の侍」をモチーフに、侍たちが奪われた「希望の光=夢」を取り戻す。

 最近の堂本の活躍を見た山本氏が「何か新しい触発が生まれるのではないかと期待できる人物。今後の生き方にまで影響するような刺激をきっとお互いに味わうことができる」と起用を決めた。

 現在、台本が完成しておらず、役は未定だが、堂本のほか、仲里依紗(20)、魔裟斗(31)、柄本明(61)、上島竜兵(49)、池谷幸雄(39)、森山開次(36)の7人がキャストに発表され、「七人の侍」を演じるようだ。堂本は映画版で三船敏郎が演じた菊千代役か、志村喬が演じた勘兵衛役になるとみられるが、決定には至っていない。

 ド派手な演出で知られる寛斎氏とあって、戦いのシーンでは200トンの水柱や、炎が飛び交う中での空中戦も見どころ。舞台「SHOCK」で多種多様なフライングをこなし、殺陣やアクロバットにも定評ある堂本が、会場を縦横無尽に駆ける強く美しい侍姿で魅了しそうだ。公演は11月20、21日、東京・有明コロシアムで。3万2000人を動員予定。

 

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が、11月に有明コロシアムで行われるデザイナー・山本寛斎氏(66)のスペクタクルショー「七人の侍」に主演することが5日、明らかになった。主演舞台「SHOCK」が10周年を迎えるなどステージでの活躍には定評がある堂本だが、ジャニーズ以外の舞台に出るのは初めて。黒澤明監督の名作映画をモチーフにし、主演の堂本、仲里依紗(20)ら主要キャストのほか、舞台には総勢500人が登場。圧倒的なスケール感の中、堂本が激しいアクションで観客を酔わせてくれそうだ。

  ◇  ◇

 山本寛斎氏の世界観を芝居、音楽、ファッションで表現する「KANSAI SUPER SHOW」。これまでも2004年の哀川翔主演「アボルダージュ~接舷攻撃~」(日本武道館)、2007年のTOKIO・松岡昌宏主演「太陽の船」(東京ドーム)など、そのスケール感に加え、内田裕也、長渕剛、アントニオ猪木といった異色の才能の参加と顔合わせが話題となってきた。

 今回、主役を務めるのは、堂本光一。野武士と戦う侍たちを描いた黒澤明監督の名作映画「七人の侍」をモチーフに、侍たちが奪われた「希望の光=夢」を取り戻す。

 最近の堂本の活躍を見た山本氏が「何か新しい触発が生まれるのではないかと期待できる人物。今後の生き方にまで影響するような刺激をきっとお互いに味わうことができる」と起用を決めた。

 現在、台本が完成しておらず、役は未定だが、堂本のほか、仲里依紗(20)、魔裟斗(31)、柄本明(61)、上島竜兵(49)、池谷幸雄(39)、森山開次(36)の7人がキャストに発表され、「七人の侍」を演じるようだ。堂本は映画版で三船敏郎が演じた菊千代役か、志村喬が演じた勘兵衛役になるとみられるが、決定には至っていない。

 ド派手な演出で知られる寛斎氏とあって、戦いのシーンでは200トンの水柱や、炎が飛び交う中での空中戦も見どころ。舞台「SHOCK」で多種多様なフライングをこなし、殺陣やアクロバットにも定評ある堂本が、会場を縦横無尽に駆ける強く美しい侍姿で魅了しそうだ。公演は11月20、21日、東京・有明コロシアムで。3万2000人を動員予定。

 

堂本光一「七人の侍」に主演!…「寛斎スーパーショー」主演

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が、国際的デザイナー・山本寛斎さん(66)が監督、総指揮を務めるショー「七人の侍」(11月20、21日、東京・有明コロシアム)に主演することが決まった。寛斎さんのショーは3年ぶり3回目で、黒澤明監督の名作を基に製作。2000年から主演ミュージカル「SHOCK」をロングラン中の光一にとって、新境地の舞台になりそうだ。

 寛斎版「七人の侍」は、光一を中心に女優の仲里依紗(20)、元格闘家の魔裟斗(31)、ダチョウ倶楽部・上島竜兵(49)、ダンサー・森山開次(36)、タレントの池谷幸雄(39)や俳優の柄本明(61)と、バラエティー豊かなメンバーが務める。そのほか、約500人の大キャストがショーを彩る。

 黒澤映画がモチーフになるが、寛斎氏は「表現方法は全く異なるものに変えます」と宣言。登場人物や設定なども映画とは異なるという。大量の水や火の玉、フライングによる空中パフォーマンスなどを駆使し「夢をかなえるべく、挑戦し続ける七人の侍を描きたい」と寛斎氏。ストーリーなどは未定だが、アリーナ一面に200トンの水を張った舞台で行われる戦いのシーンが最大の見せ場になるという。

 光一はライフワークとなっている「SHOCK」など、ジャニーズ事務所の舞台では看板俳優として活躍しているが、外部の舞台主演は初めて。10月中旬からけいこが行われるが、フライングなどの大仕掛けや殺陣は得意中の得意とするところだ。

 寛斎氏は「寛斎スーパーショー」と銘打ち、1993年のロシアから、ベトナム、インドなどで上演。04年には日本武道館で「アボルダージュ~接舷攻撃~」(出演・上戸彩、哀川翔ら)、07年には東京ドームで「太陽の船」(出演・上戸、松岡昌宏、長渕剛ら)を開催し、国内でも話題となった。今回の「七人の侍」は約3年前、黒澤監督の長男・久雄氏の承諾を得て構想を開始。海外公演も視野に入れており、本番はニューヨークの舞台関係者も訪れるという。

 ◆七人の侍 1954年に公開された映画。黒澤明監督作品。戦国時代、野武士に襲われる村人を救うため、島田勘兵衛(志村喬)、菊千代(三船敏郎)ら7人の侍がさまざまなあつれきを乗り越えて結束し、戦う様を描く。黒澤作品の中でも傑作と評されることも多く、ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。米映画の「荒野の七人」など、影響を受けた作品も多い。

 

堂本光一が寛斎氏総指揮のショーに主演

 KinKi Kids堂本光一(31)がデザイナー山本寛斎氏(66)が監督・総指揮するショー「七人の侍」(東京・有明コロシアム)に主演することが5日、発表された。故黒沢明監督の不朽の名作を寛斎流にアレンジするもので、200トンの水を使用。フライングしながらの空中戦など、躍動感あふれるパフォーマンスを展開する予定。共演は仲里依紗、魔裟斗、上島竜兵、池谷幸雄、柄本明、ダンサー森山開次ら。11月20、21日の2日間で4公演を行う。

 

堂本光一が“三船魂”継承、「七人の侍」舞台化

 黒澤明監督の名作「七人の侍」が舞台になってよみがえる。ファッションデザイナーの山本寛斎氏(66)が監督総指揮を執るスーパーショー「七人の侍」で、11月20、21日に東京・有明コロシアムで上演。三船敏郎さん扮した菊千代を「KinKi Kids」の堂本光一(31)が演じ、フライングなどのド派手な空中パフォーマンスで伝説の戦闘シーンに挑む。

 黒澤監督の「七人の侍」はハリウッド映画「荒野の七人」(60年)に影響を与え、今なお世界中から称賛を浴びる不朽の名作。国内では06年にアニメ、08年にパチンコでリメーク映像が使われた。

 寛斎氏は「何度も何度も見た映画」といい、「今の時代に七人の侍がいたらどうなるかを描きたい」とショーを構想。心意気に胸を打たれた黒澤プロダクションの黒沢久雄社長(64)が快諾した。準備に3年を費やした寛斎氏は「出発点は黒澤明監督の映画ですが、表現方法は全く異なるもの」とし、設定は現代。セリフなしの90分間のスペクタクルショーとして見せるつもりだ。

 光一以外の“七人の侍”も多彩。個性派の柄本明(61)をはじめ、女優の仲里依紗(20)、元K―1世界王者の魔裟斗(31)、ダチョウ倶楽部の上島竜兵(49)、バルセロナ五輪体操の銀メダリストの池谷幸雄(39)、ダンサーの森山開次(36)という顔ぶれ。

 光一の菊千代役以外は、オリジナルに合わせるかは未定。寛斎氏がデザインした“侍ファッション”も見ものだ。

 巨大空間を生かした大仕掛けもたっぷり用意し、アリーナ一面を200トンの水で海にする。その上を大量の水玉、火の玉が飛び交い、ワイヤにつられた総勢500人のキャストが宙を舞うことになる。

 寛斎氏は71年以降、ファッションショーの枠を超えた公演を国内ほか、ロシア、ベトナムなどで開催。新作について「夢を持つことの大切さを次なる世代へ伝えたい」と抱負。2日間で3万2000人を動員し、海外公演も視野に入れている。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

堂本剛がNHK教育で僧侶と対談! テレビで初めて「自分自身」を告白!

堂本剛が、9月25日(土)にNHK教育で放送される特別番組「ココロ見」に出演することがわかった。堂本がNHK教育に出演するのは初めてのこと。番組では、堂本の故郷である奈良で行った僧侶との対談を通して、これまでテレビで語ることのなかった“自分自身”について告白する。

同番組は、「現代人のこころ」をテーマに、アーティストの堂本が、住職の塩沼亮潤氏(42歳)と奈良・吉野山中で対談するドキュメント。「人生とは?」「己とは?」「人間関係」「いのち」といったテーマを、縦横無尽に、時にゆったりと、時に真面目に語り尽くす。また、道中ではベンチでの休憩トークなど、楽しいミニコーナーもある。

今回のこの番組を企画したNHK文化・福祉番組部の村野史子ディレクターは、普段、宗教や人生をテーマにした番組を担当しており、悟りの世界で生きる僧侶と現代の若者が、「人生」や「こころ」について語り合ったらどうなるかと思い企画したという。堂本については雑誌記事やライブなどで、堂本本人が「人生」「愛」「いのち」「生きる大切さ」など、人として普遍的なテーマを語っていることから、以前からとても気になっていた存在だったと明かす。そんな堂本にオファーしたところ、本人も「そろそろテレビで“自分”について話してみたいと思っていた」と、快く引き受けてくれたそう。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

関ジャニ∞が京セラで今年もカウントダウン

 人気グループ・関ジャニ∞が昨年に続き、今年の年末もホームグラウンドの京セラドーム大阪でカウントダウンライブを行うことが30日、発表された。

 コンサートツアーは10月30日の北海道を皮切りに2011年1月1日の大阪まで全国9都市22公演で36万2500人を動員。その最終公演地が京セラドーム大阪の3日連続公演で、31日は夜に開演し年越しのカウントダウンを行う。

 村上信五(28)は「今年のいい締めくくりができるよう、そして来年の良いスタートができるよう、今年の力を全部出し切ってがんばります!」とコメント。なお新曲「LIFE~目の前の向こうへ~」は9月6日付オリコンシングルランキングで1位に。

関ジャニ∞ 2年連続の年越しライブ

 関ジャニ∞が大みそかに地元の京セラドーム大阪で、2年連続のカウントダウン公演を行う。10月30日開幕の全国ツアーの一環。同所では12月30日から3日連続で開催。ツアーは東京ドーム(12月18、19日)など9会場を回り、22公演で約36万2500人を動員予定。

 年末年始凱旋に錦戸亮(25)は「僕自身も楽しみにしてます!まだ関ジャニのライブを見たことのない人も、怖いもの見たさでぜひ見てください!食わず嫌いはなくしてね」。丸山隆平(26)も「今年の関ジャニの活動がここで花咲く時です!今年の関ジャニを丸ごと楽しんでください」と呼び掛けている。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

「堂本光一と舞台『SHOCK』の10年」(仮)
8月18日(水)総合 午後10:00~10:48

 堂本光一さん(31)が10年にわたって帝国劇場で主演を続けている、オリジナルミュージカル「SHOCK」。総動員数130万人を超えて尚、観劇を希望する人が後を絶たず、10年間即日完売を続ける「『究極のエンターテインメント』 SHOCK」の魅力の秘密に迫るため、2ヶ月間(6月~7月)に渡る稽古~本番にテレビカメラが初めて密着。実際にステージが作り上げられていく過程や「SHOCK」の舞台裏はもちろん、光一さんのレコーディング現場などにも同行。ステージの上で見せる、誰にも真似が出来ないパフォーマンスはもちろん、演出として舞台の全てをとりしきる「制作者」としての表情、エンターテインメントに真摯に向かい合う彼の生き様など、「エンターテイナーとしての堂本光一」の魅力を様々な角度から見つめた番組となっている。

 帝国劇場で「SHOCK」が初めて演じられたのは2000年。少年隊の東山紀之さんらと共に出演した光一さんは、当時 帝国劇場最年少座長として話題となった。その「SHOCK」が大きく形を変えたのは、2005年のこと。これが現在演じられている「Endless SHOCK」で、脚本・演出・舞台構成・音楽・衣装など、全面的に光一さんが携わり、名実共に「堂本光一の「SHOCK」」になった。番組では随所で過去の「SHOCK」の舞台映像及び貴重なドキュメンタリー映像も紹介。その進化の過程を見せる。

 今回は光一さんのライバル役として、「SHOCK」初出演の後輩、内博貴さん(23)がキャストに加わったため、お芝居はもちろん、殺陣、ダンスなどあらゆるシーンにおいて、光一さんが彼に演出・指導を行う姿が見られた。役の解釈をどう考えるべきなのか、殺陣はどう見せれば美しく、かつ迫力のあるものになるのか、そして一つ一つのポーズの美しさに定評がある光一さんのダンスの秘訣はどこにあるのか・・・。エンターテインメントのあらゆる要素に対する、光一さんの向き合い方を追うことにより、彼のエンターテイナーとしてのこだわりどころが見えてくる。

 ステージの映像としては、華麗なショーはもちろん、15分を超える大迫力の殺陣や8Mの高さからの階段落ち、また高い運動能力を必要とし「日本では光一さんしかできない」と評される華麗なフライングなどの模様を、リハーサル・舞台裏の貴重な映像を交えて紹介。華やかなステージを支えるスタッフと、光一さん達出演者が、全力で本番に向かう姿を記録した。また本番中に起きたハプニングに、カンパニー全員が対応する姿も捉えている。

 ロケの中で行った光一さんへのロングインタビューでは、ひたすら自分を極限まで追い込む理由や、ショーに対する自らの考え方を真摯に語っている。また他のキャストや、スタッフ、そして観劇に訪れたTravis Payne(マイケル・ジャクソンの振付を担当)など、多くの人が語る「堂本光一像」も注目だ。

 この舞台のテーマである「SHOW MUST GO ON!(何があってもショーは続けなければならない)」の精神を体現し続ける光一さん。劇の中で演じている「コウイチ」と同様、疾走し続ける光一さんは舞台の上で何を表現し続けようとしているのか。年間100回公演のラストを飾る千秋楽まで、その姿を追い続ける。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

ハハハ・・・・ここはまた放置中?
仕方がない。。。最近思いついたことを全部Twitterで書き込んでいます。

いま、一気に全部のニュースを載せると思います。
結構古いニュースも・・・・
でも、一応自分のメーモに 

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

SMAP上海公演開催決定!! 10月9、10日 初の海外進出

 SMAPが初の海外公演となる中国・上海公演を開くことが決まった。2年ぶりのツアー「We are SMAP!」の札幌ドーム公演2日目の1日、発表された。上海公演は同ツアーの一環で、10月9、10日に上海体育場で開催。先の6月に上海万博でのイベントが中止になり、持ち越しになっていた海外進出だったが、“リベンジ”の機会は早くも訪れた。

 1988年のグループ結成から23年目。SMAPが満を持して海外に飛び出す。上海公演の計画は中止となってしまった万博イベントと並行して進んでいた。中国政府の許可は7月29日に下りたという。安全確保の問題などでSMAP出演の万博イベントが中止になった際、「(上海のファンに)お目にかかれる機会を持ちたい」とした約束を早くも果たせることになり、中居正広(37)、木村拓哉(37)、稲垣吾郎(36)、草なぎ剛(36)、香取慎吾(33)のメンバー一同ホッとした様子。木村は「思う存分、はしゃいでいただけたら」とうれしげに話した。

 野外の上海体育場は、上海で最大の公演会場。同所での公演は日本のアーティストで初だ。

 2日間2公演で計8万人の動員を予定する。2008年に同所で公演したセリーヌ・ディオン(42)は3万人の動員で、世界の歌姫超えを狙う。この日の札幌公演のトークで、香取は「(目標人数が)入らないと困るから北海道からも行ってください!!」とファンに呼びかけた。

 SMAPは、中国に非公式の私設ファンクラブが2万グループあるともうわさされる驚異的な人気を誇っている。

 上海公演は、1008インチ(縦7メートル、幅13メートル)の巨大モニターや、30台ものリフターが埋め込まれた幅68メートルのステージなど、ツアーと同様のセットもそのまま持ち込むという。また、中国語での楽曲披露も構想中だ。

 今後の海外展開も気になるが、木村は上海公演の成功を条件に、報道陣に開催の可能性を示唆。具体的な地域として草なぎが「韓国に行きたい。SMAPのことを知らない人もたくさんいるので…」と話すと、メンバーから「お前のことはみんな(泥酔事件の)ニュースで知ってるよ!!」と突っ込まれていた。

 

SMAP、上海ライブ決定!初海外、万博中止のリベンジだ!

 5人組グループ「SMAP」が、10月9、10日に中国・上海体育場でコンサートを行うことが決まった。海外公演は1991年のデビュー以来初めて。6月に上海万博のイベントを中止しており、メンバーはもちろんファンにとっても待望のステージとなる。先月31日から約2年ぶりの全国ツアーをスタートさせたSMAPは1日、札幌ドームの2日目公演を開催。約5万人の観客を熱狂させた。

 イベント中止という苦渋の決断から2か月。SMAPにとっては初の海外コンサートとなる、リベンジの上海公演が決まった。木村拓哉(37)がステージ上で「なんと、今回のツアーのラスト。10月9日、10日に上海でパーティーをやります!」と宣言すると、ドームにどよめきが起こった。

 上海では最大級となる屋外スタジアム「上海体育場」に各4万人、計8万人を動員予定。最近ではセリーヌ・ディオンやアヴリル・ラヴィーンが公演しているが、日本人では初めて。高さ24メートル、幅68メートルの巨大ステージや、AR(拡張現実)というCG技術を用いた1008インチのLEDモニターなど、今回のツアーで使用しているトレーラー100台分の機材をそのまま持ち込み、日本と同じ内容の豪華ステージを披露するという。

 今回の公演は、中止になる前から万博イベントと同時並行で交渉を進め、先月29日に中国政府の文化部の認可を得て正式決定。警備や運営でも政府が協力するという。

 6月13日に上海万博のイベントに出演する予定だったが、ファンが殺到して事故が起こる危険性が高まったため、万博事務局が中止を決定した。メンバーも中国語の練習をするなど直前までリハーサルを重ねていただけに悔しがったが、私設ファンクラブ数が2万を超えるという中国からは約15年前から公演依頼が寄せられていただけに地元のファンの落胆は大きかった。木村は「急な中止もあったし、楽しみにしてくれたファンとあらためて会う機会がつくれたのがうれしい」。コンサートだけでなく、テレビ出演や会見などプロモーション活動も積極的に行うという。

 今回の上海公演をきっかけに、韓国や台湾、香港などでのコンサートも視野に入れている。「つながっている人々がたくさんいるので、そういう所でもやりたいという気持ちはある」と木村。日本で頂点を極めた5人がいよいよ海を渡る。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

KinKi光一 帝劇から世界へ!

 KinKi Kidsの堂本光一(31)主演のミュージカル「Endless SHOCK」が2012年から初めて東京・帝国劇場以外の劇場で上演されることが31日、明らかになった。作・構成・演出のジャニー喜多川社長が明かしたもので、帝劇100周年公演を終えた翌年の2012年に米ニューヨークなどでの海外公演を計画。さらに大阪、名古屋など日本各都市での公演計画も具体的に進行しているという。

 10周年に入った「Endless SHOCK」がこの日、100公演という節目の記念ステージを迎え、喜多川社長がビッグプランを明らかにした。

 2000年に「MILLENNIUM SHOCK」としてスタートした「SHOCK」はその後、形を変えつつ、この日まで751公演すべてを帝国劇場で行ってきた。ジャニーズファンの間では、「帝劇=SHOCK」と認知されているほど、つながりは深かった。

 しかし、喜多川社長は「10年前は『SHOCK』は帝劇でしかできないと言っていたが、帝劇100周年の翌年、地方でもやります。同時進行で海外での公演も計画している」と2012年以降、帝劇から国内、そして念願の海外に飛び出すことを明言した。

 光一は「話が来たらそれに全力投球するのが自分のスタンス」と海外公演に目を輝かせ、「帝劇以外でも、ショーの大事なポイントはすべて入れたい」と抱負。現在は帝劇で使用している大がかりな舞台装置が使える劇場を探しているという。

 同作はブロードウェーを舞台に、ショービジネスに夢をかける若者たちの物語。海外公演もブロードウェーやラスベガスなどで行う方針を打ち出した。日本の作品がミュージカルの本場・ブロードウェーで成功した例はほぼ皆無。光一が日本のエンターテインメント力を海外で見せつける。

 今後は9月1日に4年ぶりのソロアルバム、9月11日からは全国ソロツアーを行う。

「SHOCK」米国上陸へ!! 地方公演も再来年には実現!!

 KinKi Kids堂本光一(31)主演の人気ミュージカル「Endless SHOCK」の米国公演を開催する構想が31日、明らかになった。作・構成・演出を務めるジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が公表した。また、これまで実施しなかった地方公演も開催する。地方公演は、早ければ再来年にも実現する方向だ。

 ミュージカルの本場、米国に上陸だ!! 上演10周年を迎えても全公演満席。「最もチケットのとりにくい舞台公演」といわれる作品が、海を渡る見通しとなった。喜多川社長は海外進出先として真っ先に米国を挙げた。「-SHOCK」は、ブロードウェーを舞台とした作品であることからニューヨークへの“逆輸入”を検討。このほか、巨大なホールを備えた豪華ホテルが多く、ミュージカル公演が盛んなラスベガスでの開催も有力で、来年から構想を本格化させるという。

 また、国内では東京・丸の内の帝国劇場をホームグラウンドとしていたが、地方に飛び出して公演を開く。現在、大阪、名古屋などを対象に計画の具体化を進めている。

 米国、地方公演構想について、喜多川社長は「10周年を迎えての新展開」と位置づけている。

 大掛かりなセットを収容できる奈落や、多彩にフライングへの対応など会場設備の関係から、帝国劇場でのみ上演されてきたが、地方公演では内容を吟味して上演することになりそうだ。

 壮大な構想を聞いた光一は「話がきたら、全力投球するのが自分のスタンス」と目を輝かせ、全力を傾注する構えだ。

 この日は10周年を記念し、2、3、7月の3カ月にわたって挑んだ年間100回公演の千秋楽。光一は「屋根の上のヴァイオリン弾き」の故森繁久弥さん、「エリザベート」の一路真輝(45)に続き、3人目の帝劇での主演年間100公演を果たし、帝劇での同一演目の単独主演記録も前人未到の751回まで伸ばした。

 “完走”を果たした光一は「体と気持ちが矛盾しています。体は『休ませて』と言っているのに、気持ちは『まだ続けたい』と…」と感無量の表情。植草克秀(44)、内博貴(23)らと舞台裏で乾杯後、鳴りやまない拍手に再び舞台に登場する珍しいひと幕もあった。

 帝劇100周年の来年も2、3月公演が決定済み。光一は「100周年に2カ月もやらせてもらえる責任を果たしたい」と明言。作品のテーマ「Show must go on(ショーは何があっても続けなければならない)」を体現し続けることを誓った。

<SHOCK> 2000年11月、「MILLENNIUM SHOCK」に始まる、光一主演のミュージカルシリーズ。「Endless SHOCK」は05年から上演中で、光一主演の別の作品が検討されたこともあったが、人気の高さから継続され、08年には「菊田一夫演劇大賞」を受賞した。

 作品は、ショーに人生をささげるコウイチ(光一)が周囲と衝突しながらも心を一つにしていく姿を描く。布やはしごなどを使う多彩なフライングや階段落ちなど魅せる演出が呼び物。これまで751回の公演で、総観客動員数は138万4484人に上る。

来月からソロツアー

 光一はこの日、昨年に続きソロツアーを開催することを発表した。9月11、12日の沖縄コンベンションセンターからスタート。横浜アリーナ(10月9-11日)、名古屋・ガイシホール(10月20、21日)などを回り、11月12-14日の地元・神戸のワールド記念ホールまで、9都市25公演で25万1000人を動員する予定だ。

 また、昨年のソロ公演でファンに約束していたソロアルバム「BPM」を9月1日に発売する。ソロアルバムは4年ぶりで、ソロシングル「妖~あやかし~」のほか、光一作曲の新録8曲などを収録する。

 

ジャニーズ初だ!堂本光一舞台が世界進出

ジャニーズ事務所の舞台が初めて世界進出する。堂本光一(31)主演の人気舞台「Endless SHOCK」が、再来年の2012年にも米国での上演を検討していることが31日、分かった。今年で10周年の同舞台はこの日、東京・帝国劇場で記念100回公演を終了し、セレモニーを開催。同事務所社長のジャニー喜多川氏は「内容、技術的にも完成した。次のステップとして、東京以外のお客様にもお見せしたい」と構想を明かした。現在、地方都市やブロードウェー、ラスベガスなど米国での上演を検討している。これまでも国内外から上演オファーはあったが舞台装置などの問題で、帝劇でしか行わなかった。10周年を迎えて舞台の完成度が高まったことから、諸問題はクリアできると判断したとみられる。

 ジャニーズ事務所では、KAT-TUN脱退を表明した赤西仁(26)が6月にロスでソロ公演を開催。音楽面で先に米国進出を果たしている。ジャニー氏は「『ショック』は内容、技術的にも質が高いし、日本でしか作れない新しいものだから受け入れられるはず」と自信満々。堂本も「話があれば全力投球するのが自分のスタンスですから」と前向きな姿勢を見せた。

 

堂本光一、舞台「SHOCK」ブロードウェー進出へ!

 KinKi Kidsの堂本光一(31)が31日、東京・丸の内の帝国劇場で主演ミュージカル「Endless SHOCK」の千秋楽を迎え、年間100公演を達成した。今年で上演10周年を迎えたが、2012年には初めて帝国劇場を離れて米国や日本の各都市にも進出する計画も。通算公演751回を数える人気作が、さらなる拡大に向け動き出した。

 帝劇の看板ミュージカルが新たなステージに突入する。「SHOCK」はこの日、00年11月の初演から数えて751公演、総動員数138万人を記録。これまで一度も帝劇の舞台を離れたことがなかったが、作、構成、演出のジャニー喜多川氏はこの日の千秋楽を見届け、「10年を迎え、そろそろ外に出してもいい時期が来た」と明言した。

 ジャニー氏によると、12年をメドに大阪、名古屋、札幌、福岡など東京以外の大都市を中心に地方公演を行い、その次の段階として米国のミュージカルの総本山であるブロードウェーやラスベガスでの公演を目指す。空中フライングやセリを使った仕掛けなど、日本でも最高峰の舞台装置を備えている帝劇でしかできない演出が数多くあったため、開始当初は「帝劇を出ることはない」と明言していたが、10周年の区切りを迎えたことで方向転換した。

 来年は帝劇の100周年記念公演として2月5日から3月30日まで上演。その後、地方には帝劇と同じ演出が可能な劇場が存在しないため、内容の手直しなどの準備期間に充てる。さらに、米国進出に向けても着々と準備を進める予定。外国人に向け、日本文化に比重を置いた内容に作りかえる計画で、ジャニー氏は「日本の舞台のクオリティーの高さを見せて世界を驚かせたい」と意気込む。

 この日、前人未到の年間100公演を達成した光一は「正直言ってしんどかったけど、カンパニーの支えとお客さまの拍手で頑張ることができた」。初演以来、初めて舞台に裏方のスタッフも呼び、出演者、観客と総勢約2200人で「三本締め」でお祝いした。千秋楽の終演後、この計画を聞かされた光一は「まだ分からないけど、僕はいつも話が来たら全力投球するだけです」と意気込みを語った。

 舞台を終えたばかりの光一だが、9月1日には約4年ぶり2作目のソロアルバム「BPM」を発売。公演の合間を縫ってレコーディングを行ってきたが「これからミックスとマスタリングです。自分で形にしないと出せないので」。さらに、9月11日からソロツアー(9か所25公演)を開催する。

 

堂本光一、4年ぶりアルバム&全国ツアー

 KinKi Kidsの堂本光一(31)主演の舞台「Endless SHOCK」が、早ければ再来年に米国で上演する計画があることが31日、分かった。

 過去最長の3カ月間・計100公演の千秋楽を迎えたこの日、4年ぶりとなるソロアルバム「BPM」を9月1日に発売し、同11日から9都市25公演の全国ソロツアーを行うことも発表された。

 終演後会見した光一は「今年は本当に忙しいですね~。でもうれしいこと」と笑顔。ただ、「明日は爆睡すると思う」と、さすがのタフネスも一息つきたそうだった。

 

光一「SHOCK」2012年米でも飛ぶ

 KinKi Kidsの堂本光一(31)主演の舞台「Endless SHOCK」が、早ければ再来年に米国で上演する計画があることが31日、分かった。東京・帝国劇場でこの日、上演された今年公演の千秋楽で、作・構成・演出を手掛けるジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が明かした。

 同作は、もともとブロードウエーの大劇場公演に青春をかける劇団員たちの物語が土台となっているだけに、喜多川社長は「この作品を米国に持っていく。米国でも喜んでもらえる作品だ」と自信満々。エンターテインメントの本場、ブロードウエーやラスベガスでの上演を目指すという。

 今年6月、KAT-TUNに所属していた赤西仁(26)が、同社長の構成・演出作品のソロライブショーでロサンゼルス公演を実現させたばかり。「SHOCK」が実現すれば、同社長の舞台作品では初の海外公演となる。年内にも構成作りや劇場の選定など米公演に向けた具体的作業に着手する予定だ。

 大役を託された光一は「まだ詳しくは分からないけど、話があれば全力投球するのがボクのスタンス」。カーテンコールで「幸せ」という言葉を5回繰り返して充実感を漂わせながら、「明日に向かって走っていく」とキッパリ。米国進出という夢が、グッと視野に入ってきたようだ。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

堂本剛が奈良薬師寺ライブ、4000人酔った

 Kinki Kidsの堂本剛(31)が10日、地元・奈良の世界遺産、薬師寺でコンサートを行った。昨年に続き2度目となるステージには約4000人のファンが駆けつけた。

 太陽がゆっくり沈む中、朱色の大講堂をバックに登場した堂本は、中に鎮座する薬師如来に深々と一礼。「東京で仕事してきて、どうしようもなく苦しくなった時、救ってくれたのが奈良の空でした」と神妙に語った。「今日は地元の空の下で何にしばられることなく、1曲1曲皆さんにささげたい」とあいさつ。故郷を思って作ったバラード「空~美しい我の空」でオープニングを飾り、母と桜がテーマの「ソメイヨシノ」「春涙」など全10曲を歌った。

 堂本は一昨年4月から「奈良市特別大使」を務めており、この日のステージでも「海外で仕事をしたり、東京で毎日過ごしていると、奈良ってどれだけ僕を救ってくれてるんだろう? って思います」としみじみ語った。「1人で奈良を散歩してて、みんなは田舎、田舎って言うけど何もないことがホントに素晴らしい。奈良の偉大さを伝えたい」と地元愛を爆発させた。

 ステージの最後は、大講堂の壁を巨大スクリーンに見立て、奈良のシカなど自分が撮影した映像を流した。遷都1300年の奈良にふさわしい雄大な舞台を締めくくった。【土谷美樹】

堂本剛「景色に救われた」今年も世界遺産ライブ

 KinKi Kidsの堂本剛(31)が10日、故郷の奈良県内にある世界遺産の薬師寺で2年連続となるソロ・ライブを行った。

 大講堂の重要文化財、弥勒(みろく)三尊像の前で10曲を熱唱。「薬師寺さんにようこそ。地元の空の下、ありのままの自分の心で1曲1曲皆さんにささげます」とあいさつした。平城京跡の空をイメージして作った「空~美しい我の空」や、毎年吉野などへ一緒に桜を見に行く母親の姿を見て作った「ソメイヨシノ」なども披露。「僕がつらくなって心が破裂しそうなとき、奈良の景色に救われた」と語った。9日からの2日間で計約8000人が集まった。

堂本剛、薬師寺ライブ!8000人動員

 「KinKi Kids」の堂本剛(31)が10日、出身地の奈良にある世界遺産、薬師寺でライブを行った。昨年に続き2度目。9日と2日間で計8000人を動員した。「空~美しい我の空」で歌っている“空”を見上げる場所は平城京跡と明かし「奈良の空の下で、勇気がわいて、愛があふれて、東京へ戻ったことを思い出します」。故郷の空の下、全10曲を熱唱した。

princessdino 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()